すべての生産者
-
山形県西村山郡西川町
山形の森と田園
「山形の森と田園」は、東北南部山形県で育まれた天然山菜・天然きのこやそれらの加工食品、山ぶどう原液ジュースや四季折々の野菜・果物・お米等を全国の皆様に、新鮮で山里感いっぱいの自然の宝物を安心して美味しく味わっていただこうとご紹介・お薦めさせていただいております。 街なかの食品スーパー・八百屋さん・果物屋さんではなかなか店頭に並ばない商品を、また山形県の特産品をよりリーズナブルに穫れたて...
-
青森県弘前市
さいとうファーム
『両親や子供、大切な人に安心して食べてもらえる果物を!』 そんな思いで大切に、丁寧にりんご・桃・さくらんぼを岩木山を一望できる自然豊かな弘前市で栽培をしております。 『旬の味を食卓へ』 旬のものを新鮮な状態で届けたい。 スーパーでは買えない新鮮なものを届けたい。 そんな思いから、さくらんぼと桃は早朝収穫したものを、その日のうちに発送! りんごは収穫後、鮮度保持のため専用冷蔵庫...
-
長野県中野市
のろまん農場
年間約60品種の桃を栽培する変態桃農家です。標高2,000mを超える山々に囲まれた自然豊かな地域で、果樹農家を営んでおります。食べた方々の心からの「うまい!」を聞きたくて、桃のほかりんごや梨、米などを頑張って栽培しています。除草剤は一切使用せず、減農薬・特別栽培。また果樹では難しいと言われている無農薬栽培にも、一部取り組んでおります。堆肥も自家製です。 百姓の使命として農産物の生産はも...
-
愛媛県八幡浜市
三代目みかん
【創業75年 三代続くみかん農家】 昭和22年、祖父が山林を切り開き、みかん作りを始めたのが私たちの原点です。 二代目(父)は園地を広げ、マルチドリップ栽培など先進的な技術を導入し、JA出荷で高い評価を受けてきました。 平成18年、三代目である私は地元に戻り、家業に加わりました。 平成25年に経営を引き継ぎ、平成29年には「本当に美味しいみかんを直接届けたい」という想いからJAを離れ、株式...
-
青森県弘前市
津軽農園
当園はりんご生産量日本一を誇る青森県の、最もりんご栽培が盛んな津軽地方で親子三代80年近く続いている農園です。 世界自然遺産の白神山地にも水が流れる、岩木山の新鮮な雪解け水が農園にも流れ、非常にりんご、桃に適した環境となっています。 栽培においては、「土の元気」「果実の元気」「食べる人みんなの元気」の3つを心がけています。 2022年9月に国際認証ASIAGAPを取得しました。 ※認証取得...
-
長崎県平戸市堤町
善果園
長崎県の平戸島で柑橘栽培しております善果園です。 海の近くで暖かく、潮風を浴びミネラルたっぷりの畑で育てた柑橘は、とても美味しいと好評頂いております。 除草剤や化学肥料をなるべく使用しない栽培を心掛けており、有機質の畑でコクのある果実生産を目指しております。 海の見える果樹園からの贈り物をご堪能ください。
-
東京都足立区
小さな畑の贈り物(ちいはた)
東京の畑で、ひとつひとつ丁寧に育てた野菜たち。土づくりからこだわり、自然の力をできるだけ活かした栽培を心がけています。 収穫した野菜はできる限りその日のうちに箱詰めし、新鮮なままお届けします。日々の食卓に、ちょっとした驚きや楽しさをお届けできたらうれしいです。
-
千葉県旭市
不動丸
千葉県旭市で漁師をさせて頂いております、不動丸・遠藤と申します。 当船不動丸は《刺し網漁》と言う漁法で日々漁を行っておりまして、私自身は漁師になり32年、二代目として父から船を引き継ぎ12年目となりました。 九十九里浜にて魚、伊勢海老、ハマグリ、ワタリガニ等、もちろん私自身が漁に行き、漁獲しております。 【不動丸のこだわり】 1.【不動丸の極上伊勢海老、極上ハマグリ】 伊勢...
-
青森県平川市
しあわせj-Farm
青森県平川市「しあわせj-Farm」は、「株式会社ジョイ・ワールド・パシフィック」が運営する農業生産部門で、いちごの通年生産、にんにくの生産、これら自家農産物を使用した加工品の販売を行っています。弊社では、これまで農業が抱える様々な問題をIoT等の先端技術を活用して改善に取り組む、 いわゆる「スマート農業」の製品開発に取り組んでまいりました。豊かで恵まれた自然を持つ、ここ「平川市」から、篤農...
-
沖縄県島尻郡八重瀬町
伊集農園
伊集農園は初代が戦後、養豚、野菜、さとうきび栽培を中心に農業を始めました。現在マンゴー栽培を中心に、二代目と三代目のワンチームで質の高いマンゴーを栽培しています。マンゴー栽培歴は30年以上です。2019年には日本で初めてマンゴーの品目でASIAGAP認証を取得しました。ASIAGAP認証とは国際的な基準で食品安全、環境保全等へ取り組んでいることを第三者機関が認証する制度です。現在はASIAG...
-
長野県安曇野市
安曇野ファミリー農産 幻のりんご
食べチョクアワード4年連続果物部門1位&殿堂入りしました🍎77,000件以上のご注文&10,000件以上の高評価コメントありがとうございます! こだわりの林檎を届けたい。私たちは40種類以上のりんご、洋梨、加工用ぶどう、べリー類、とうもろこしなどの生産を信州、安曇野の地で行っています。 「ここで買いたい。ここだから買いたいを目指して。」 高島屋、成城石井、クイーンズ伊勢丹、阪急オア...
-
福島県伊達市梁川町
ジャイアントファーム
福島県と宮城県の県境である梁川町で 約20品種の桃と いちじく、米(コシヒカリ)、 自然乾燥手づくりのあんぽ柿 を生産しております。 わたくし自身は農業に携わって4年目の若輩者ですが、先祖代々引き継いだ土地は果樹の栽培に適しており、皆様により美味しい商品をお届けすべく試行錯誤しながら農業に励んでおります。 食べチョクを通して、全国のみなさまに商品をお届けできることを嬉しく思います。 商品...
-
長野県長野市豊野町浅野
信州北信濃 坂爪農園
明治大学卒業後都内百貨店に就職し、20年ほどアパレル関係の仕事をしておりました。 しかしバブル崩壊後の「失われた20年以降」業界の衰退と実家の両親の高齢化に伴う「後継者問題」が急浮上、もう10年東京にいたい!!と思いつつも、家庭の事情によりユーターンとなりました。 しかしながら農家の息子でありながら、農業の知識が無いため、長野県の農業大学校の果樹部門で自分の子供のような世代と、40代にし...
-
北海道富良野市
ジュラファーム富良野
ジュラファームは、自然を愛する小さな農園です。 ヨーロッパで習得したハーブ栽培(仏式オーガニック)の知識を活用して、故郷スイスのジュラ山脈とそっくりの富良野市・芦別岳の麓でメロン、お米、トピナンブール(カナダ原産赤菊芋)、西洋野菜などを栽培しています。 美味しくて健康に良い作物を生み出す土壌作りに努め、環境に優しい栽培を心がけています。 北海道はまさに自然の宝庫。豊かな土壌...
-
群馬県佐波郡玉村町
TGF
私たち「株式会社TGF」は、群馬県玉村町の田畑に囲まれた土地で、ビニールハウスを使用した水耕栽培によるホウレンソウ・ルッコラ・小松菜等葉物野菜を中心にJGAPを取得した安心安全にも取り組んでいる農場で栽培しております。
-
山形県尾花沢市
東海林農園
スイカの里からこんにちわ🍉 尾花沢すいかの名産地で夫婦で農業を営んでおります東海林農園です。主人はスイカと稲作、私はお野菜を中心に栽培。おすすめはやっぱり地元のブランド 【尾花沢すいか🍉】 ですね。品種は色々あれど、甘さにこだわり、シャリ感にこだわり肥料や栽培方法を工夫しながら糖度12度以上のスイカを朝どりでお届け 正真正銘の【尾花沢スイカ】を祖父の代から栽培しております。 春には山菜 ...
-
静岡県牧之原市
edama
10年前から枝豆を中心とした農業をはじめました。毎年勉強ばかりですが、毎年少しですが成長も感じています。今年が一番美味しい!と毎年思える枝豆作れています。 今年から農薬不使用、動物性肥料も一切使わず栽培しています。枝豆の甘さを最大限に引き出す為に、牡蠣殻を使ったミネラル栽培をしています。 安心を食卓に、をモットーに。 皆様の安心健康をお任せ下さい!
-
長野県安曇野市豊科南穂高
Mack・Farming
安曇野の豊かな自然に囲まれた田んぼで、地球とひとに優しい農薬不使用のお米を栽培、販売しております。 「安心・安全な米づくり」から、日本の食卓を変えたい。アレルギーに苦しむ人を減らしたい。 そんな思いで日々米づくりと向き合っています。 .。**・。.。**・。.。**・。.☆ オリジナルブランド【やめのおおきみ】 「風さやか」は土づくりの段階から収穫まで、農薬・除草剤・化学肥料を一切使わず、...
-
山形県東置賜郡高畠町
oboco grapes
「oboco grapes」は、デラウェア、シャインマスカット等の大粒ぶどう、ワイン用ぶどうを栽培するぶどう専業農園です。 oboco(おぼこ)は山形県の方言でこどもという意味です。100年以上ぶどう栽培の歴史を持つ高畠町では、高齢化に伴い耕作放棄地が年々増えています。こども世代にぶどうのある風景を残したい、と夫婦2人で2022年に山形県高畠町でぶどう園を開業しました。 ぶどうを軸...
-
千葉県旭市
Sai10faRM
🍅あいさつ🍅 はじめましてSai10faRM(サイトウファーム)の斉藤雅通と申します。 千葉県北東部の旭市でミニトマト、トマトベリー、白いとうもろこしを栽培しています。 🍅栽培への想い🍅 ミニトマトの成長過程を毎週チェック✍することで、成育状況を自分の理想に近づけるためにハウス環境を毎日整えています。 ミニトマトたちは、しっかりと光合成🍃🌞をすることで元気にイキイキと育てていま...
-
長野県東御市
たるみ農園
私たち【たるみ農園】は、長野県東御市八重原の地で、有機肥料を主体とした野菜作りを行う農園です。 新鮮・安全な野菜をお届けするのはもちろんのこと、お客様に「おいしい」と喜んでもらえるよう取り組んでいます。
-
山梨県笛吹市
アーリーファーム
2016年度から新規就農した新人農家です。 脱サラをし、農大で果樹専攻を経て、研修を重ねて、県や市、農協および関係機関、そして地域の農家の方々のご支援ご協力の下、2016年春よりアーリーファームとして独立することが出来るようになりました。 1年のその時しか経験できない果樹栽培は、毎日が貴重な学びの日々です。栽培している種類は数は少ないですが、1つ1つの品種を重点的に向きあうことができ、下積み...
-
岡山県真庭市蒜山下福田
ひるぜん農園
■ 私たちについて 関西最大級のトウモロコシ農家です。 大規模農家です。 岡山県の最北の町、ひるぜん高原の農家です。 よろしくおねがいします。
-
青森県南津軽郡藤崎町
りんご男クリエイト農園
【ふじ発祥の地】青森県藤崎町でりんご作りをしています。 その中でも当店は、ふじの原木を管理し、そのふじ原木公園内のりんごを出荷できるのは、りんご男クリエイト農園だけです! 見た目より味を重視! 見た目の記憶はだいたい同じですが、 【味】の記憶は残っていくはずです。 なるべく栄養の元となる葉っぱを取らず味をしっかりのせて、お届けしております。 色ムラがあり見た目は悪いですが...
-
鹿児島県阿久根市
うとさんち
鹿児島県にて白いとうもろこし「雪やこんコーン」と、さつまいも「南国蜜芋」を栽培しています。 インスタグラム↓ https://www.instagram.com/utosanchi/
-
福岡県飯塚市
あかね農場
今福岡で話題沸騰中! 飯塚市の平飼い養鶏場、あかね農場です♪ 農場主はなんと、 全国各地の平飼い卵を食べ巡る、にわとり大好き卵大好き28歳2児の母! 1度食べれば必ず虜になる絶品平飼い卵「あかねの虜(とりこ)」 “子どもたちに一生食べさせたい卵”として農場独自で研究開発し、 人生を賭けて全力プロデュースしました!
-
山形県酒田市
平田牧場
私たち平田牧場は、品種開発や子豚生産、肥育から加工・流通・販売に至るまで、すべて自社で行っている会社です。 いのちを扱い育む仕事ですから、手間をかけてすべての仕事をひとつひとつ丁寧にします。 毎日の食卓を通じてお客様一人ひとりの健康に関わる仕事ですから、効率を優先した近道は決して選びません。 50年以上、そうやって一歩一歩、あゆんできました。 日本でいちばん、いや、世界でいちばん...
-
千葉県袖ケ浦市
エバタケ
袖ケ浦市内では広い台地があり、畑を作りやすい環境にあります。 都心にアクセスしやすいため、新鮮な野菜を都内に発送できます。 トウモロコシは朝4時に採って9時には出荷できるようにしています。
-
岩手県奥州市
上小田代
岩手県奥州市の農業法人です。古く江戸時代、寛政の時代からつづく農家。 近隣の農家と平成13年、営農組合を組織してから平成22年法人化し今に至ります。 弊社は東北岩手県奥州市の東側にある山脈の中山間部にあります。 住む人は高齢化し農地も維持できなくなった農家も増えており、その受け皿になることと、まだ働きたい高齢者の雇用を生み出すこと。後世に残せる地域づくりを目的に活動しています。 これから地...
-
京都府木津川市加茂町
加茂自然農園 -KAMO Nature Farm-
京都で農薬も肥料も使わないお茶づくりをしております。 やさしい口当たりでいて、野性味 溢れる力強いお茶です。 お口に合えば嬉しいです。
-
鳥取県鳥取市
まえた農園
まえた農園の前田真也です。鳥取砂丘から南に約30分、自然豊かな里山で名産の「二十世紀」を中心に様々な梨を作っています。梨を最初に植えたのが曾おじいさんだと言われていて私で4代目、約100年の歴史があり、伝統の味を引き継いでやっています。
-
静岡県袋井市
安間ばら園
静岡県袋井市でバラを40年以上作り続けており、私たち夫婦で2代目になります。 365日バラを切っています。 東日本では唯一の設備を導入し、高品質なバラを栽培しております。 販売の担当は、2代目の嫁です😊 会社員時代にフラワーアレンジの勉強を始め、花市場の仲卸、フラワーアレンジメント教室のアシスタント・講師、花屋の店員などを経て、花農家の嫁となりました。高品質なものを、丁寧に、心を...
-
千葉県船橋市
田中農園
こんにちは! 田中農園です! 船橋産ブランド枝豆といちごをメインに栽培しています! 当園では、味を追求した野菜栽培に取り組んでおります! 是非、当園の野菜をご賞味ください‼︎
-
徳島県海部郡海陽町
勝浦渡船
こんにちは!勝浦渡船です! 徳島県の最南で漁師をしています! 親兄弟3人で行っており、たくさんの方に自分達のとった魚を食べてほしいと思っております!よろしくお願いします🙇
-
岐阜県高山市
つむぎ果樹園
つむぎ果樹園では「飛騨のたからもも」という名で地域商社と共同でブランディングを行い桃を栽培、販売しています。
-
長野県須坂市
ブルブルファーム20
有機JAS認定の安心安全な高品質の100円玉以上の完熟ブルーベリーと鮮度抜群のみずみずしいアスパラを生産している青木髙広と申します。私は長野県の北、善光寺から東側の千曲川を渡った須坂市で生まれ育ち、農薬・肥料を使わずに黒ぼく土といわれる通気性の優れた火山灰でブルーベリー」と「アスパラ」を育てています。
-
新潟県佐渡市
いつくの郷
新潟県佐渡市。離島として最大の面積を誇る佐渡に縁もゆかりもなくアイターンしたのは2010年でした。移住生活にも慣れ、自然栽培の農家として独立したのは2014年です。 農園名は“いつくの郷”としました。 いつくとは、漢字で “斎”と書き「神様に対するように大切にお世話をし育てる・奉る」という意味です。作物を作り出すための多様な八百万の神様(微生物、虫など様々な命)に感謝する気持ちを...
-
青森県五所川原市
にんにく農園グリーンハンズ
津軽平野のど真ん中、五所川原市。 にんにく栽培専業。 土づくりからこだわり抜いた逸品。 旨みたっぷりの「にんにく」を育てました!
-
兵庫県南あわじ市
ケンちゃんファーム
淡路島にて家族で農業を営んでいます!わたしたちの玉ねぎは農薬、化学肥料を通常より50%以上抑えた、 「ひょうご安心ブランド」に認証されております。 皆様の家庭に少しでも安心、安全で美味しい野菜を届けれるよう、心を込めて作ってます!
-
兵庫県洲本市宇原
畑田農場
当農場では、善農を心がけ農家が安心して食べられる野菜をお客様のもとへお届けできるよう栽培しております。
-
岡山県勝央町
遠藤農園 ひちあこ
2015年 東京小金井市より移住後、岡山県勝央町にてぶどう農家をスタートしました。 美味しいぶどうを たくさんの皆様にお届けできるよう、日々 励んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
千葉県香取郡多古町
ジェリービーンズ
消費者が安心して口にできる、おいしい豚肉を届けたい。 ジェリービーンズで育てているの『元気豚』は、そんな生産者の想いから生まれました。 育てる人の愛情をいっぱいに受けて健やかに育った豚が、味わう人に元気と喜びを届けると信じています。
-
茨城県石岡市
果じゅまる園
茨城県石岡市の新規認定農業者として妻と数名の従業員で果樹園を営んでおります。主に栗とフィンガーライムを生産しています。35歳の若手農家として近隣の高齢化による耕作放棄地の委託管理等も行っており、当園はもとより代々守り継がれてきた地元の土地を後世に引き継いで行こうと日々奮闘しています。
-
愛媛県八幡浜市
かじ坊
『祖父の代、50年以上前から始まった梶谷農園のみかん栽培。 現在は兄弟で切磋琢磨しながら、仲良く日々の作業に取り組んでいます。 園地は南向きの宇和海を望む標高300mの場所にあり、品種によって園地を変え適地適作にて栽培をしております。 一年中何かしらの柑橘をお客様へお届けすること、農薬を減らす栽培方法にこだわり、園地管理に努めています。 みかんの可能性にワクワクしながら、楽しく農業と向き合っ...
-
茨城県ひたちなか市
ニチノウ飛田食べチョク店
茨城県ひたちなか市で長年干し芋やをしています。ニチノウ飛田です。数ある干し芋の中でも別格な甘さと濃厚な粘り。食物繊維やビタミンも豊富なおやつとして、喜ばれるギフトとして一つ一つ真心を込めて作りました。 是非お試しください。
-
千葉県南房総市
おかざきファーム
2020年より夫婦で農業を始めました。 この地域の豊かな自然と恵まれた気候を感じながら、2年目を迎えます。 私たちも40歳になり、元々農家のわが家を守っていくべく 、学びながら生産をしています。 目指しているのは安心野菜を購入できる、お抱え菜園。 いつも楽しく面白く 畑から 笑い声のする農家(笑) 美味しさは鮮度だーーーCMのお言葉を実感。 手渡しはもちろん...
-
山形県寒河江市
アンスリーファーム
平成29年・令和2年・令和3年、山形県さくらんぼ品評会にて山形県1位の農林水産大臣賞 私たちはさくらんぼ・ぶどう・桃・洋梨など年間を通して様々な果物を生産・販売しており ”『ひとくちで感動の味わい 』” をコンセプトに掲げ口に入れた瞬間 これは美味しい!!と感動していただける高品質の果物をお届けいたします。
-
栃木県宇都宮市
大時果樹園
幸水、豊水、長十郎の苗木を父親が植え、1971年から大時果樹園の梨づくりが始まりました。 古賀志山のふもとでホタル飛び交う自然豊かな環境の中でくだもの作りをしています。 皆さんの笑顔が見たくて、皆さんのおいしいが聞きたくて日々妥協せず果樹作りに向き合っています。