徳島県の生産者一覧
徳島県は大部分を山地が占める地形です。吉野川流域では人参やカリフラワー、レンコンなど多岐にわたって栽培が行われています。また漁業では鳴門の渦潮で有名な瀬戸内海の、栄養豊富な海でわかめなどの養殖もされています。
-
徳島県吉野川市
田村 周平
私たちは、兼業農家の若手夫婦で、毎年家族でお米作りに取り組んでいます。 農業経験も浅くまだまだ未熟ものですが、代々受け継いできた肥沃な土地を生かした、美味しいお米作りを心掛けています。
-
徳島県三好郡東みよし町
にし阿波ファ-マ-ズ 宮俊文
四国のへそ、にし阿波で四国山脈から出る水と昼夜の寒暖差のある圃場で安全で美味しい、多品目野菜の栽培に日々奮闘しています 晩秋に採れるモチキビや祝蕾と言う名の子持ち高菜など新野菜にも取り組んでいます
-
徳島県美馬郡つるぎ町
緑風車@家賀&長野
徳島県の山間部から農作物、花き園芸品をお届けします。 つるぎ町の家賀、長野の集落の2か所の畑で、 有機、自然農法による農業をしています。 どちらの畑も標高5~600mの景色のよい傾斜地にあります。 年中、昼夜の温度差があり、風通しも良く、 美味しいもの、また、色合いの良い花などの栽培に適していると言われています。 冬は積雪もあり厳しい環境でもありますが、そのような 自然を活かし...
-
徳島県美馬郡
磯貝農園(徳島県)
わたしたちは、昔ながらの製法で多くの方に喜ばれる商品を作っています。
-
徳島県名西郡神山町
里山みらい
私たちはすだち農業発祥の地である徳島県「神山町」の若手すだち農家グループです。 祖父の代から始まったすだち農業を次世代に繋げれるよう古くて新しい里山を目指して取り組んでおります。 贈答用すだちから自然栽培、果汁など幅広く取り扱っております。
-
徳島県板野町
キミサフィール™️
お届けするお客様のことを考えながら品質第一で、こだわり抜いて作る見た目はまるで宝石のように輝くカラフルな野菜を中心に販売しています。 心を込めてたくさんの方々に、野菜愛をお届け致します。
-
徳島県美馬市脇町
徳島県手をつなぐ育成会
徳島県美馬市で、水耕栽培メロンを作っています。 水も空気も綺麗な土地で育ったおいしいメロンをぜひお召し上がりください。
-
徳島県勝浦郡上勝町
まえばら農園
まえばら農園へようこそ。ご覧いただきありがとうございます。 徳島県上勝町、自然豊かな山々に囲まれた空気と水のおいしい場所で丹精込めて育ててます ・食用にも飾りとしても大活躍の葉わさび ・出荷予定:12月~5月中旬 ・きれいな水で育てたクレソン ・出荷予定:2月~11月くらい ・国の重要無形民俗文化財に認められた阿波晩茶(乳酸菌発酵茶) ・出荷予定:8月~ ・レ...
-
徳島県徳島市
徳島有機ファーム
鮎喰川水系のキレイな水と温暖な気候の中、ビニールハウスで有機栽培しています。 土作りを第一にC/N比の高い堆肥を中心に使用し、簡易土壌分析を行いミネラル優先で栽培を行っています。 自分が食べておいしいと思える野菜作りを行っています。
-
徳島県阿南市
吉永昭二
●ごあいさつ 日本の農業、米づくりは、今からおよそ2,300年前、中国や朝鮮半島から九州北部に伝わり、西日本から東日本へと広まっていったといわれてます。まさに農業は日本の歴史、文化そのものであり、日本人にとって心の故郷、なくてはならないものといえるのではないでしょうか。 西地ファームの歩みは、徳川の世である1823年(文政6年)先祖屋敷の防風垣としてユズの木を定植したことからその歴史が始...
-
徳島県小松島市
殖彩
小松島市は生物多様性農業を推進しており、有機農業者を育てる有機農業サポートセンターでの技術指導体制もあります。 高品質な有機野菜やネオニコチノイド系農薬の危険性にふれたことを機に専業の有機農家となりました。 2013年からは「殖彩」として販売開始。消費者から常に見通しの良い生産現場を目指しています。 これからも消費者の皆さんと一緒に、安心安全で環境に優しい農産物を作る仲間をどんどん拡げていき...
-
徳島県名西郡
若葉農園
私たち「若葉農園」は自家採種にこだわり、化学肥料や農薬を使わずに野菜を育てています。安心安全おいしい自然農法で、食べる人も作り手も無理なく喜び、健全な心と体を培い、豊かな人間生活を営むお手伝いをしていきたいと思います。
-
徳島県吉野川市川島町
中農園
中農園の中啓司です。 徳島県吉野川市川島町で不知火を栽培しています。 平成15年〜17年にかけて自宅隣接の畑に約1000本の不知火を植樹し、平成20年より出荷を開始しました。 平成23年末から先代より中農園を引き継ぎ、定年後本格的に生産に勤しんでいます。
-
徳島県三好郡東みよし町西庄
近藤農園徳島
徳島県西部の東みよし町の中山間の傾斜地で農業を40年頑張ってきました。美味しいと言っていただける最高の味を目指して日々、試行錯誤を繰り返しています。
-
徳島県吉野川市鴨島町
farm park ROUTE66
≪経歴≫ 自営業で自動車関係の仕事をしていましたが、限界を感じ廃業・・・ その後サラリーマンとして工場勤務に従事していましたが、組織にゆだねきった生き方ではなく、もっと自分らしい自由なライフスタイルを切り開きたいと思い、もう一度勝負しようと起業しました。
-
徳島県三好市
大西こんにゃく店
世界農業遺産登録してこんにゃくを作っている大西と申します。標高500mで傾斜地農法で生産量は少ないですが手作りこんにゃくを作ってます。農薬肥料を使わない為多くは作れませんが頑張りますのでよろしくお願いします。
-
徳島県石井町
とくもと農園
吉野川の肥沃な土壌が広がる徳島県石井町で、自然農法に取り組んでいます。 土づくりにこだわり、野菜が苦手なお子さんでも安心して食べられ、口に入れた瞬間に直感的に美味しいと感じる野菜づくりを目指しています。
-
徳島県勝浦郡上勝町
NARUMI FARM
上勝町の山の上で有機農業をやっています。夏場のミニトマトを中心に有機野菜、トマトピューレ、ハーブティーなどの加工品も作っています。
-
徳島県三好郡東みよし町
うえだ農園
2014年大阪から徳島県へ移住して、新規就農しました。 夏~秋は標高約1,000mの高地で夏秋イチゴ.を、冬~春は平地でイチゴを栽培しています。食べただけで笑顔になれる、美味しいイチゴをお届けできれば幸いです。
-
徳島県鳴門市大津町
杉本農園
ミネラル豊富な海砂を使用した砂地畑でサツマイモを生産しております! 何より味にこだわり、育苗、肥料、熟成を行っておりますのでぜひ一度ご賞味ください!
-
徳島県海部郡美波町
メグリーフ農園
私は農業をはじめとする漁業や林業などの一次産業を盛り上げることで、住んでいる地域の少しでも衰退をとめたいと思っています。むずかしいかもしれませんが、でもやってみたいのです。BLOF理論という武器を手に環境にも経済的にもなりたつような農業を実践することで、お客さんに環境的経済的労働的衛生的安心と、日々の美味しいと健康と幸福に少しでも貢献できたらと思っています。
-
徳島県鳴門市大津町
丸髙水産
徳島県鳴門市で天然岩牡蠣・アワビ・サザエなどを生産しています。
-
徳島県美馬郡つるぎ町
家賀再生プロジェクト
私の地元、つるぎ町家賀(ケカ)地区の過疎化をどうにか止めたい!と思ってた頃、西阿波が世界農業遺産に登録され、大正以前に家賀地区は藍の栽培が盛んだったと聞き、藍染はもちろん、食べられる藍を作りたい!という気持ちで栽培を始めました。 無農薬で化学肥料も使用していないので、食べても安心安全! 藍は食べることにより免疫力を高める効果、抗菌作用効果が徳島大学、四国大学での研究で実証されてます。
-
徳島県小松島市
U&Iファーム
生産者と消費者の 安全 をテーマに作物を育てています。 土づくりから除草・防虫まで、有機JASの基準を満たすことは大変ですが、芽が出て驚き、収穫して喜び楽しんでいます。 小規模な農家ですが、自信を持って、新鮮な野菜をお届けいたします。
-
徳島県吉野川市
さくらファーム
徳島県吉野川市山川町という名前の通り、山と川に囲まれた地で、農薬や化学肥料を使用しない有機栽培に取り組んでいます。新鮮でおいしい野菜とともに、自然環境に寄り添える、もう一つの暮らし方の提案「プランB」を、一人でも多くの方にお届けできたら幸いです。
-
徳島県三好市
茶園 北地の丘
私たち、茶園北地の丘は家族5人で始めた小さな農家です。 今までは個人で管理出来る程度のお茶を栽培していたのですが、地域の人から手入れ出来なくなった茶畑を管理してほしいと声を受けたこともあり、本格的に行うこととしました。 農薬を使用しない栽培に拘り、谷を隔てて東西に面する傾斜地で育てた少し変わったお茶をお届け出来ればと思います。
-
徳島県阿波市
TAT farm
ここ徳島県阿波市は、一年を通して温暖な気候が続き、吉野川沿いの平野を中心とした恵まれた自然環境の中で作物を育てています。 土を作り、苗を育て、定植、消毒、散水、収穫、発送。 そして自然環境への影響を考慮し、安全な作物を作るため、“慣行レベル50%以下“での消毒散布量と施肥量としています。 また、全ての作物にはアミノ酸エキスを、育苗時と栽培時に使用することで野菜本来の美味しさを引き出して...
-
徳島県小松島市
金比羅丸
徳島県と和歌山県の間にある紀伊水道で獲れる新鮮な魚を皆様にお届けしたいと思い始めました。 今の時期は鯛やホウボウ、カマス、サワラなどがメインで採れます🐟 底引き網漁法であるため様々な魚が獲れます。この魚が欲しいなどあれば教えてください😊
-
徳島県鳴門市里浦町里浦字恵美寿
吉村農園インターナショナル
吉村農園インターナショナルは、人々の健康の維持・増進を手助けすることを目的とした「機能性農産物」の生産・販売をしております。 農園環境は、海に面した潮風香る、ミネラル豊富な海砂畑です。温暖で瀬戸内式気候の中で有機栽培を実施しています。
-
徳島県板野郡北島町
かわぐち農園
地元徳島の産直市や、地元スーパーの産直コーナーを主に出荷しています。 このたび、食べチョクさんを通して、新鮮で採れたての美味しい野菜や、地元徳島の美味しさを伝えていきたいと思っています。 全国の皆様にも食べもらいたいという想いを持って頑張ります。 ぜひ、よろしくお願いします。
-
徳島県上分字中津
風の谷のFARM
町の中心を走る川の上流に私たちの住む集落があり、そこから少し登った山奥に大きなすだち畑があります。 きれいな湧き水を土壌が吸い上げ、年間を通して雨量の多い天候と寒暖差がある気候で果樹に適した風土を活かしすだちその他、少量の柑橘や果樹を栽培しています。
-
徳島県美馬市脇町
ヴェリタス
植物は育てるのではなく添うもの。 私はいつも植物を見て、何が正しいのか問い続けています。 出来あがる果実を想像しながら、 一手一手を模索し、常に仮説と検証を繰り返しながら愉しく農業に取り組んでいます。
-
徳島県阿南市長生町
soyo
私たちは、お米・タケノコの生産農家です。 山々に囲まれた自然豊かな土地で取れた”地のもの”を提供します。 環境にやさしく、おいしいものを追求し、”農”を通して自然と社会の共存共栄の実現を目指しています。
-
徳島県名西郡神山町
神山社中
徳島県神山町でお米と椎茸を中心に、時々野菜も育てています。 山に囲まれた神山町の大自然と、日本の滝百選になっている《雨乞の滝》の清水で育てたお米や椎茸を是非召し上がってみてください!
-
徳島県阿南市
一生 サニーズファーム
阿波徳島の南部にあります阿南市で観光農園サニーズファームを営んでいます。 有機でいちごやブルーベリー、有機農業移行期のお米を生産販売しております。 大切な方へ提供できる健康的な食材を提供していきたいと思います。
-
徳島県海部郡美波町
山河農場
四国は徳島県の南の方、海辺の町の山の中、きれいな川のほとりにて、猪鹿猿と戦いながら、小さな畑でコツコツと、野菜作りをしています 「美味しい」「新鮮」「安心」「お買い得」皆様にとって満足度あふれる野菜がお届けできるように今日も畑にいってきます
-
徳島県美馬市
🌈Colorfulふぁーむ🍅
世界農業遺産に認定された徳島県にし阿波地域で高冷地野菜を栽培しています。 高地の冷涼な気候のもと、たくさんの愛情を注いで大切に育てています。 Colorfulふぁーむの生産する野菜は世界農業遺産にし阿波のブランド認証品です。(๑>◡<๑)
-
徳島県三好市
にし阿波ファーマーズ大西耕司
四国の中心、にし阿波の山間部、傾斜地や棚田を使って野菜を作っています! 標高300mぐらいで、昼夜の寒暖差があるので野菜が美味しく育ちます(^o^)
-
徳島県東みよし町
ミカモフレテック 関成章
★皆さん、夏にイチゴができるって知ってますか? 一般的にイチゴの時期は12-4月ですが、私たちは7月-11月は夏イチゴ(品種:サマーアミーゴ)を、12月-6月は冬イチゴ(品種:アスカルビー)を栽培しており、1年を通じて(FOUR SEASONS)お客様のもとへイチゴをお届けいたしております!
-
徳島県三好郡東みよし町東山字法市
ハタ・ほいち集落のおすそわけ
ハタ・法市(ほいち)集落でおじいちゃん、おばあちゃんが作っている美味しいお野菜を余る分だけおすおわけしてもらい販売いたします。昔はみなさん産直や市場などへ出荷していました。今は高齢で一人世帯の方が多く、車の運転もできないので自分が食べる量しか作れませんが、それでも収穫の時は余って捨てるのもあるようです。食べる量なので農薬は極力使用しないようにしておりますので安全でおいしい作物です。少量ですが...
-
徳島県板野郡藍住町
ゆのファーム
旧吉野川が近くを流れる肥沃な土質と温暖多湿で水利の便に恵まれた土地で栽培しています。 栽培品目は野菜がおいしく育つ時期においしく育つ場所での栽培を心掛けいろいろな野菜を育てています。
-
徳島県阿波町北西谷
オノユウジ
有機農業暦、40年. こだわりの逸品をお届けします。
-
徳島県鳴門市大津町
仲須農園
徳島県鳴門市大津町でおよそ60年前から蓮根を栽培しています。 先々代、先代へと受け継ぎ、今現在3代目として日々精進しながら、蓮根栽培に取り組んでいます。
-
徳島県吉野川市山川町
PlanB (プランビー)
徳島県吉野川市山川町という名前の通り、山と川に囲まれた地で、農薬や化学肥料を使用しない有機栽培に取り組んでいます。新鮮でおいしい野菜とともに、自然環境に寄り添える、もう一つの暮らし方の提案「プランB」を、一人でも多くの方にお届けできたら幸いです。
-
徳島県阿波市市場町
西田賢二
お米農家です。 農薬、化学肥料、除草剤は使用せず、肥料も出来るだけ使わずにお米本来の力で育てる栽培を心がけています。
-
徳島県鳴門市
堤 農園(T factory)
徳島県鳴門市で60数年代々、蓮根農家をしています。物心ついた時から蓮根に触れてきました。 古くからある土地、種を守りながら新な事に挑戦し、昨日より今日、今日より明日の精神で毎日、より良い物を作りたい一心で日々精進して参ります。 堤農園では補場を一枚、一枚、土壌分析にかけ分析結果を元に土作りを行っています。土は蓮根にとって命の源です。 肥料は自然の物を混ぜ合わせ手作りで一から丁寧に作って...
-
徳島県阿波市土成町水田字久保田
岩佐農園
私たち『岩佐農園』は、徳島の良質な土壌で、ひとつひとつ丁寧に手入れして育てた新鮮なお野菜をお届けしています。 肥料にもこだわり、毎年農薬は必要最低限の使用に抑えておりますので、お野菜の品質には自信を持っています。
-
徳島県美馬郡つるぎ町
畠中農園
代々農業をしており,私で8代目です。私は兼業でありましたが,定年退職後は専業農家に復帰し,季節野菜を作ってきました,とうもろこし栽培は今年で10年目,自慢の出来る品が穫れるようになり,地元の産直市では御好評いただくようになりました。ふとしたきっかけで食べチョクを知ったので,より多くの方に私の農産物を味わってもらいたいと思い参加しました。